PC周辺機器
●いいかげん衝動買いは自重したほうがいいのでは・・・ さて、5月に我慢できずVXE ATK68を購入していた訳なのですが、なぜかまた今回、Pulsar Gaming Gears PCMK 2HE TKLを購入してしまいました。ちょっと前までは出てもすぐ品切れになっていたのですが、だ…
●そろそろ買い換えかな 普段PCのゲームはパッド(コントローラー)でプレイしてます。キーマウでの操作は老齢には厳しいw今まで数多のパッドを使ってきましたが、やっぱどうしてもアナログスティックの損耗が進みます。勝手に動いたり反応しなくなったりで…
●DELLのモニターは捨てました さて、前回不具合報告をしたDELL AW2721Dですが、やはり縦線は気になります。一本だけなのでなんとかなるかな、とか思っていたのですが、思いの外気になる。例えばVtuberの動画観てたりすると、アバターの顔ど真ん中に線が入り…
●なんだこの縦線 1ヶ月ほど前でしょうか。PC画面をぼーっと眺めていたんですが、いきなり画面右側に縦にマゼンタ色の線が一本。ほわっ?? 上から下まで1本・・・ 試しにソースをHDMIに切り替えても、やはり線が入っています。ひとまず公式で確認、工場リ…
●マウスをチェンジしました デスクトップPCのマウスですが、永らくLogicool G502 HEROを使ってきました。過去に使ったLogicoolのワイヤレスマウスが結構途切れ気味だったため、ずっと有線だったんです。ですが、ノート用にワイヤレスを購入し、最近は接続が…
●布製はなんか引っかかる? マウスパッドと言えば、定番はやはり布製。ちょっと前は塩ビの裏にウレタンを貼り付けたものが多かったですが、最近はリストレストと一体型になった布製をよく見かけますし、職場でも使っている人が多い感じ。でもなんというか、…
●やはり一体型 スマートフォンでコントローラー? いや、いらんでしょ。 と、思っていました。 ちょっと前にエミュレーター、入れてみたんですよ。NetherSX2というPS2のスマートフォン向けエミュレーターです。 以前よりPCでエミュレーター動かしたりしてた…
●まさに衝動買い えー、前回の更新からどえらい間が空きました。もうね、ブログ辞めちゃったんじゃないかというくらい空きました。 いやね、部署異動がありまして、仕事がガラッと変わっちゃって、ヒーヒー言ってたんですよね(聞いてない)。 それはさてお…
●ロープロファイル赤軸が壊れたので 職場でもPCを使うのですが、支給されているのがノートPCなんですね。デスクトップの方が故障率とかも低いと思うんですけど、なぜかノートPC。結構文字の打ち込み、データの打ち込みが多いので、ノートのパンタグラフでは…
●また買ってんねぇ 年末、ちょっと色々ありまして、死ぬほど忙しかったなかむらです。 この年末年始は休みが長かったんですが、ちょっと落ち着かなかったですね。 その反動でSHARKの掃除機を買ったりしてたんですが、今回はそれ以外、キーボードを買いました…
●椅子が限界でした PC机の椅子ですが、子どもの学習机に付いてきた椅子をずっと使ってました。 さすが学習机のセットの椅子、高いだけあって頑丈ではあったんですが、座面が数年前に破れてきまして、騙し騙し使ってきたんですが、なんか最近PC机周辺に変な茶…
●想像以上のパッケージング 前回チラっと出ましたミニPC。 ACEMAGIC S1、CPUのラインナップとして、N95、N100のものが出ていましたが、これにN97のモデルが加わりました。 Alder Lake NシリーズのCPUラインナップですが 最大周波数 TDP GPU GPUユニット N200…
●なぜHP(ヒューレットパッカード)のマウスを選んじゃったのか ノートPC用のマウスを買ってみました。長らくLogicoolの名機、M555bを使用していたのですが、最近なんか電池の消耗が激しい?のと、PCとの接続がいきなり切断されてしまう現象が起こるようにな…
●ちょっと謎い 久しぶりにROG ZephyrusG14の記事です。 私の購入したものは安いグレードなので、SSD512GB、メモリ16GBなのですが、一つ上のグレードになると、SSD1TB、メモリ32GBになります。 で、ここで「あれ?」と思うわけですよ。 以前SSDを交換した際に…
●どこ行ったのよ・・・ 普段使っているモニタとは別に、急にモニタが必要になりました。 メインのモニタ持って行かれると困るし、サブのモニタはDP端子しか付いてないし、そういや今は使っていない古のモニタがあったよな、と倉庫を捜索。 横長モニタを見慣…
●なぜ今頃このモデルを? 先日、友人がノートパソコン買いたいということで、それに付き合ってショップを回っていました。色々回ったのですが、最終的にパソコン工房さんのiiyamaのノートパソコンがcore12世代搭載でコスパが良く、しかも改装オープンセール…
●もう10日以上経ってるやん はい、ま、そういうわけで、10月末にSONYからXperia 1Ⅲ(XQ-BC42)がソニーストアで発売!というニュースを見てですね。 使っていたのがau版のXperia 1Ⅱだったんですが、所謂残価設定ローン的なプランの奴で、単純に自分のものでは…
●エッセンコアクレブ(Essencore Klevv)、知ってる? 知りませんでしたw どうやらちょっと前より「安いSSDのメーカー」としてよく聞くメーカーだったらしいのですが、とんと知りませんでした。 ■ ESSENCORE(エッセンコア)について ESSENCOREは、SK Hynix(エ…
●詰まるところそうなるという話で なんか派手なデモ画面 DisplayHDR600を主張してます 「KEIAN KIG270QD-G」があのような結果となり、「勢いで買っちゃう」ということを封印せねばと思った次第です。とはいえ、モニタがないと困っちゃうので、改めてモニタを…
●やっと落ち着いたと思ったら ショップ様にて交換して頂いたKIG270QD-G、ややチラチラはあるものの、当初の商品とは大違い。無事使用することが出来ていました。 ありがとう、ショップ様。 と思っていたのもつかの間。 交換後3日目、いきなり「ぶつっ!」と…
○何買おうかなぁ~♪ PCですが、デュアルモニタ運用しています。メインが「ASUS PG278Q」、サブが「LG W2600V」。まぁ両方とも古い機種なんですが、このメインのPG278Qがちょっと癖があるというか不便というか。 画像入力が「DisplayPort」1個のみ、という漢…