2025-01-01から1年間の記事一覧

「Pulsar Gaming Gears PCMK 2HE TKL」を買ってしまう(開封レビュー)

●いいかげん衝動買いは自重したほうがいいのでは・・・ さて、5月に我慢できずVXE ATK68を購入していた訳なのですが、なぜかまた今回、Pulsar Gaming Gears PCMK 2HE TKLを購入してしまいました。ちょっと前までは出てもすぐ品切れになっていたのですが、だ…

ゲームパッド新調しました(Mytrix Crystalarc Pro Wireless PC Controller with Charging Dock)

●そろそろ買い換えかな 普段PCのゲームはパッド(コントローラー)でプレイしてます。キーマウでの操作は老齢には厳しいw今まで数多のパッドを使ってきましたが、やっぱどうしてもアナログスティックの損耗が進みます。勝手に動いたり反応しなくなったりで…

スズキ アルト(HA97S)にドラレコ(ユピテル SN-TW7690d)とETC(古野電気 FNK-M100)付けてみました

●街乗りはアルトで充分じゃない? えー、住んでいる地域が鹿児島なのですが、やはり車の台数=家族の人数なんです。で、家族の車のうち奥様の車、さすがに古くなってきたのでアルトに買い換えました。マイナーチェンジがあるのは判ってましたが、その直前、…

GRAPHT GR2724ML-BKを購入しました

●DELLのモニターは捨てました さて、前回不具合報告をしたDELL AW2721Dですが、やはり縦線は気になります。一本だけなのでなんとかなるかな、とか思っていたのですが、思いの外気になる。例えばVtuberの動画観てたりすると、アバターの顔ど真ん中に線が入り…

DELL Alienware AW2721Dが調子悪くなりました

●なんだこの縦線 1ヶ月ほど前でしょうか。PC画面をぼーっと眺めていたんですが、いきなり画面右側に縦にマゼンタ色の線が一本。ほわっ?? 上から下まで1本・・・ 試しにソースをHDMIに切り替えても、やはり線が入っています。ひとまず公式で確認、工場リ…

マウス用の「Fanxoo G-Power充電ドック」がいい感じ

●マウスをチェンジしました デスクトップPCのマウスですが、永らくLogicool G502 HEROを使ってきました。過去に使ったLogicoolのワイヤレスマウスが結構途切れ気味だったため、ずっと有線だったんです。ですが、ノート用にワイヤレスを購入し、最近は接続が…

ガラスマウスパッドを使ってみました

●布製はなんか引っかかる? マウスパッドと言えば、定番はやはり布製。ちょっと前は塩ビの裏にウレタンを貼り付けたものが多かったですが、最近はリストレストと一体型になった布製をよく見かけますし、職場でも使っている人が多い感じ。でもなんというか、…

ROG Phone9用のDEVILCASEをGet!

●ちょっと大きめだけど ROG Phone9用のDEVILCASEを購入しました。Xperia 1Ⅲ用、Zenfone9、ROG Phone8用に続いて4つ目です。DEVILCASEは台湾のDEVILCASE社が製造、ASUS用の他にもiPhoneやGalaxy用などのケースも作っています。ここのケースの一番の特徴は、C…

ROG Phone9 Pro Editionを購入してしまう!

●去年買ったろ? 昨年の今頃、ROG Phone8 Pro Editionを購入しました。Xperia1Ⅲからの買い換えでしたが、1Ⅵが普通になりすぎてしまったため、同じく普通になったROG Phone8を選んだ、というものでした。 今年も各メーカーから新型が出てますが、Xperia1Ⅶ…

スマートフォン用のコントローラーを買ってみました(MEMO S3)

●やはり一体型 スマートフォンでコントローラー? いや、いらんでしょ。 と、思っていました。 ちょっと前にエミュレーター、入れてみたんですよ。NetherSX2というPS2のスマートフォン向けエミュレーターです。 以前よりPCでエミュレーター動かしたりしてた…

ROG Chill Caseを試してみた

●本体サイズが違うんだけど 今年3月に国内発売されたROG Phone9シリーズですが、SoCが「Snapdragon 8 Gen 3」から「Snapdragon 8 Elite」となった他は、ぱっと見、ROG Phone8シリーズと変わった感じがありません。 ただ公式のデータシートによると、76.8×16…

VXE ATK68を購入してみました

●まさに衝動買い えー、前回の更新からどえらい間が空きました。もうね、ブログ辞めちゃったんじゃないかというくらい空きました。 いやね、部署異動がありまして、仕事がガラッと変わっちゃって、ヒーヒー言ってたんですよね(聞いてない)。 それはさてお…

メカニカルキーボード 初代FILCO Majestouch(FKB108M/JB)を静音化してみました

●ロープロファイル赤軸が壊れたので 職場でもPCを使うのですが、支給されているのがノートPCなんですね。デスクトップの方が故障率とかも低いと思うんですけど、なぜかノートPC。結構文字の打ち込み、データの打ち込みが多いので、ノートのパンタグラフでは…

LEVORGのタイヤをオールシーズンに交換してみました(グッドイヤー(GOODYEAR) Vector 4Seasons Gen-3)

●初オールシーズンタイヤ! 当ブログでまれにチラチラとバイクの背景で写っていた車、スバルのレヴォーグになります。もう8年目を迎えるんですが、コロナ以降めっきり遠出をしなくなったため、まだ2セット目のタイヤでした。 さすがに交換しないとなぁ・・…

Ticwatch Pro5 Enduro、Ticwatch Atlasが安い!!

●衝動が!!! 現在絶賛愛用中の「Ticwatch Pro5 Enduro」ですが、昨年マイナーチェンジとしてタフネスな「Atlas]が加わりました。 Ticwatch Pro5 → Enduroはあまり違いがありませんでしたが、Atlasはちょっとゴツくなって、しかもSOS機能などが新たに付与さ…

CORSAIR K65 RGB RAPIDFIRE Compact Mechanical Gaming Keyboard — CHERRY® MX Speed RGB を購入!

●また買ってんねぇ 年末、ちょっと色々ありまして、死ぬほど忙しかったなかむらです。 この年末年始は休みが長かったんですが、ちょっと落ち着かなかったですね。 その反動でSHARKの掃除機を買ったりしてたんですが、今回はそれ以外、キーボードを買いました…