パチものLEDライトを買ってみた

●EDCってなん?

EDCという言葉、Amazonのライトの評価で初めて見たのですが、「Everyday Carry」なんだそうです。

 

またいらない知識が増えてしまった・・・

 

というか以前より小さめのLEDライトを鍵と一緒に持ち歩いていたのですが、最近さらに小さくて明るいライトが出ているということで見てました。

近頃は「RovyVon」とかいうメーカーのLEDライトが流行っているそうです。

単三電池と同じくらいの大きさで、なおかつ明るいという事みたいです。

しかも小型ながらもサイドにLEDを装備していて、ランタン代わりにも使えるとか!

面白そうですので一つ買ってみようかとつらつら・・・

ん?なんだこれ?

異様に安いんだが・・・

 

あ、パチものだ、これ!w

なんと簡素なパッケージw

買ってみましたwww

 

●早速充電してみよう

買ったからには楽しみましょう。

まずは中身の確認です。

本体とUSBケーブル、キーリング、変なカード(一応取説)

中身は必要最小限となっています。

Amazonの評価欄では

「レンズ部がすぐ緩むけど予備のOリングが付いてた」

「USBキャップがすぐ外れるけど、予備のキャップが付いてた」

などと書かれていたのですが、うちに届いたものは何も付いていません。

が、現物を確認してみると、先端のレンズ部は緩まないようになっていますし、USBキャップについては結構しっかりとはまるうえに抜け落ちないようにゴムガイドが付いていますので、改良されたのかも?

パチものにしてはしっかり対応してるのでは?w

なんか変だ・・・

なんだかフォントが温泉の注意書きみたいです。

キーリング部にマグネット付き

キーリング部分に小さなマグネットが付いてます。

これは本家にはないアイデアですが・・・正直弱くてあまり使えそうにないです。

自立しないのでピンセットにくっつけました

レンズ面です。思ったよりはしっかりとした作りです。

充電中は赤色LEDが点灯

USBキャップをあけ、USBケーブルで充電します。

本家は「今時USB Micro-Bかよ」などと言われているようですが、このパチものはしっかりUSB Type-Cとなっています。本家の上を行くパチものはあまりないんじゃないでしょうかw

充電完了で緑色に

なぜか緑色で点灯していますが、充電が終了すると青色に光ります。

なんでこの色になったんだ??

充電完了は緑でした。記憶力のなさよ・・・・orz

マニュアルには書いてありませんが、約2時間程で満充電となりました。

 

●明るさはまあまあ

点灯時の写真も撮ってみたのですが、白飛びしてしまって明るさの差がよくわからなかったので省きます(おい

電源ボタン長押しで最大輝度で押してる間だけ点灯、電源ボタン2回クリックで最弱点灯、1回クリックごとに1段階明るくなり、全部で4段階の明るさに切り替え出来ます。

サイドLEDは電源ボタン3回クリックで点灯、1回クリックごとに点滅したり赤色になったり忙しいですが、まぁ白以外は使わないんじゃないかな?

いずれも長押しで消灯となります。

 

●マグネットも試してみよう

せっかく付いてるので、マグネットも試してみました。

Amazon商品ページでは、マグネットでくっつけて車の修理をしている写真が掲載されていますが、果たしてそれは可能なのか?

横向きにペタリ

お!

付くじゃん!

ただし、キーリング部分を縦にしないとダメです。

横にするとあっさり落ちます。

 

天井にペタリ

なんと上にも付けることができました!

案外いいんじゃない?

 

ただし、磁力がかなり弱いため、キーリングにキーが付いてるとダメそうです。

あくまでライト単体なら、という条件でくっつきます。

 

本体は蓄光で光ります

ちなみに本体部は蓄光素材となっていて、しばらく光ります。

暗闇でライトを落としても大丈夫、と言いたいところですが、あくまで蓄光するのはサイドライト使用時のみなので限定的かも。

 

本家に比べると1/3の1,200円弱で購入できるわりには面白い製品です。

本体も小さめですし、本家と同じように色々使えますし、試してみても良いかも。